手抜き飯編-昼食に カレーうどんの 手抜き飯
少し以前の話になりますが、4/14(火、在宅勤務中)の昼食は、カレーうどんが食べたくなり、近所のイオンへ。こちらが買って来たものです。

安物の茹で麺とカレーうどん用のレトルトカレー。計189円也。一応勤務中なので、あまり時間もかけられず、徹底的に手抜き飯にする作戦。
まずはうどんとレトルトカレーを温めます。

面倒なので同じ鍋で温めています。
うどんを丼に盛り、カレーをかけます。

一味唐辛子を大量投入。
カレーとうどんを混ぜます。

玉子を落とし、刻み葱をトッピングして出来上がり。
ではまず汁から。ズーッ、ズズ♪

うっ、旨い! 和風出汁のカレー汁、カレーうどんにはやっぱりこれ。
続いて麺を。ズルズルズル~♪

うっ、旨い! コシの全くない茹でうどんですが、カレーうどんにはこれが合うのです。
玉子を崩します。

カレーと玉子を適度に混ぜて食べるとこれがまた旨い!
刻み葱。

これが実にいい仕事してます。
具の人参。

具なしかと思ったら、丼の底の方から出現。
わずかながら肉も入っていました。

値段を考えれば良心的。
ズルズル、ズルズルとすすって、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な昼食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

少し以前の話になりますが、4/14(火、在宅勤務中)の昼食は、カレーうどんが食べたくなり、近所のイオンへ。こちらが買って来たものです。

安物の茹で麺とカレーうどん用のレトルトカレー。計189円也。一応勤務中なので、あまり時間もかけられず、徹底的に手抜き飯にする作戦。
まずはうどんとレトルトカレーを温めます。

面倒なので同じ鍋で温めています。
うどんを丼に盛り、カレーをかけます。

一味唐辛子を大量投入。
カレーとうどんを混ぜます。

玉子を落とし、刻み葱をトッピングして出来上がり。
ではまず汁から。ズーッ、ズズ♪

うっ、旨い! 和風出汁のカレー汁、カレーうどんにはやっぱりこれ。
続いて麺を。ズルズルズル~♪

うっ、旨い! コシの全くない茹でうどんですが、カレーうどんにはこれが合うのです。
玉子を崩します。

カレーと玉子を適度に混ぜて食べるとこれがまた旨い!
刻み葱。

これが実にいい仕事してます。
具の人参。

具なしかと思ったら、丼の底の方から出現。
わずかながら肉も入っていました。

値段を考えれば良心的。
ズルズル、ズルズルとすすって、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な昼食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
手抜き飯編-付いてきた タレが絶品 焼鳥丼
少し以前の話になりますが、4/4(土)の朝食は、前日夜の宅呑みの残り物を使って焼鳥丼に。

こちらが材料の昨夜の焼鳥の残りとパックのご飯に焼鳥のタレ、常備菜の激辛辛子高菜です。
まずはパックのご飯を温めます。

蓋を剥がして焼鳥のタレをかけます。このタレが絶品なのです。
焼鳥はご飯と一緒にレンジに入れて温めてあります。

ご飯に焼鳥を乗せて焼鳥丼の完成。
ではまずレバーから。モグモグモグ♪

うっ、旨い!ちょっと火を入れすぎ感は否めませんが、許容範囲。
手羽。

手羽にんにくのにんにくは昨日全部食べたのでなし。でもにんにくの香りはしっかり残っていました。
砂肝。

うっ、旨い! コリコリの食感が堪りません。
手羽先。

皮の脂が堪りません。
カシラ。

噛みしめるとしっかりした旨味。
タレの染み込んだご飯も旨い。

これだけでも十分食べられちゃいます。
こちらは常備菜の激辛辛子高菜。

これが焼鳥丼に合うんです。
焼鳥丼をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な朝食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

少し以前の話になりますが、4/4(土)の朝食は、前日夜の宅呑みの残り物を使って焼鳥丼に。

こちらが材料の昨夜の焼鳥の残りとパックのご飯に焼鳥のタレ、常備菜の激辛辛子高菜です。
まずはパックのご飯を温めます。

蓋を剥がして焼鳥のタレをかけます。このタレが絶品なのです。
焼鳥はご飯と一緒にレンジに入れて温めてあります。

ご飯に焼鳥を乗せて焼鳥丼の完成。
ではまずレバーから。モグモグモグ♪

うっ、旨い!ちょっと火を入れすぎ感は否めませんが、許容範囲。
手羽。

手羽にんにくのにんにくは昨日全部食べたのでなし。でもにんにくの香りはしっかり残っていました。
砂肝。

うっ、旨い! コリコリの食感が堪りません。
手羽先。

皮の脂が堪りません。
カシラ。

噛みしめるとしっかりした旨味。
タレの染み込んだご飯も旨い。

これだけでも十分食べられちゃいます。
こちらは常備菜の激辛辛子高菜。

これが焼鳥丼に合うんです。
焼鳥丼をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な朝食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

手抜き飯編-昨晩の 残り使って 焼鳥丼
少し以前の話になりますが、3/28(土)の朝食は、前日夜の宅呑みの残り物を使って焼鳥丼に。

こちらが材料の昨夜の残りとパックのご飯に焼鳥のタレです。
まずはパックのご飯を温めます。

蓋を剥がして焼鳥のタレをかけます。
焼鳥はご飯と一緒にレンジに入れて温めてあります。

ご飯に焼鳥を乗せて焼鳥丼の完成。
ではまずレバーから。モグモグモグ♪

うっ、旨い!ちょっと火を入れすぎ感は否めませんが、許容範囲。
正肉。

ひなにんにくのにんにくは昨日全部食べたのでなし。
ナンコツ。

コリコリの食感が堪りません。
手羽先。

皮の脂が堪りません。
イカ一夜干し。

イカ好きですから。
タレの染み込んだご飯も旨い。

これだけでも十分食べられちゃいます。
こちらは常備菜の激辛辛子高菜。

これが焼鳥丼に合うんです。
焼鳥丼をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な朝食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

少し以前の話になりますが、3/28(土)の朝食は、前日夜の宅呑みの残り物を使って焼鳥丼に。

こちらが材料の昨夜の残りとパックのご飯に焼鳥のタレです。
まずはパックのご飯を温めます。

蓋を剥がして焼鳥のタレをかけます。
焼鳥はご飯と一緒にレンジに入れて温めてあります。

ご飯に焼鳥を乗せて焼鳥丼の完成。
ではまずレバーから。モグモグモグ♪

うっ、旨い!ちょっと火を入れすぎ感は否めませんが、許容範囲。
正肉。

ひなにんにくのにんにくは昨日全部食べたのでなし。
ナンコツ。

コリコリの食感が堪りません。
手羽先。

皮の脂が堪りません。
イカ一夜干し。

イカ好きですから。
タレの染み込んだご飯も旨い。

これだけでも十分食べられちゃいます。
こちらは常備菜の激辛辛子高菜。

これが焼鳥丼に合うんです。
焼鳥丼をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンンスの良い、ご機嫌な朝食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

手抜き飯編-蟹しゃぶの 出汁に味噌入れ 蟹汁に
少し以前の話になりますが、1/2(木)の朝食兼昼食は、お節の残りと昨夜の蟹と牛のしゃぶしゃぶの残り汁を使った蟹汁に。まずは蟹汁を作ります。

お節の残りの蒲鉾を刻んで投入、味噌を溶いて出来上がり。
お節の残りを重箱に詰め直し、全体はこんな感じ。

結構形になってますな。
海鮮炒めはレンジでチン。

いい香りがプ~ンと漂ってきます。
大晦日の刺身の残りも食べたのは内緒です。

冷蔵庫に入れてあったので全然OK。
蛸の残りはオリーブオイルに浸して。

蛸も一緒に炒めりゃ良かった。
お節の残りを食べた後、〆のご飯。

蟹汁と一緒に。
十六穀米ご飯にはいくらと数の子を乗せて。

これが旨い!
蟹汁には、マイ一味を投入。

やっぱり味噌系には一味でしょう。
いくら数の子ご飯をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
あっ、雑炊風し忘れた。(苦笑)
「B級グルメ」ブログランキングに参加しています。面白いと思ったら、クリックをお願いします。

少し以前の話になりますが、1/2(木)の朝食兼昼食は、お節の残りと昨夜の蟹と牛のしゃぶしゃぶの残り汁を使った蟹汁に。まずは蟹汁を作ります。

お節の残りの蒲鉾を刻んで投入、味噌を溶いて出来上がり。
お節の残りを重箱に詰め直し、全体はこんな感じ。

結構形になってますな。
海鮮炒めはレンジでチン。

いい香りがプ~ンと漂ってきます。
大晦日の刺身の残りも食べたのは内緒です。

冷蔵庫に入れてあったので全然OK。
蛸の残りはオリーブオイルに浸して。

蛸も一緒に炒めりゃ良かった。
お節の残りを食べた後、〆のご飯。

蟹汁と一緒に。
十六穀米ご飯にはいくらと数の子を乗せて。

これが旨い!
蟹汁には、マイ一味を投入。

やっぱり味噌系には一味でしょう。
いくら数の子ご飯をグビグビと喉の奥に流し込むようにして、一気に完食です。

ふ~、食った~。
あっ、雑炊風し忘れた。(苦笑)
「B級グルメ」ブログランキングに参加しています。面白いと思ったら、クリックをお願いします。

手抜き飯編-レトルトの カレーうどんは コシ不要
少し以前の話になりますが、10/12(土)の昼食は、台風なので自宅から徒歩2分のショッピングモールのフードコートへ行ったのですが、営業していたのはコスパいまいちそうなインドカレーの店だけだったので、買った来たものを自宅で食べることに。こちらが買ってきたものです。

幅広うどんとレトルトのカレー。合計税込222円です。
カレーを温めている鍋にうどんを投入。

箸でほぐして再沸騰を待ちます。
再沸騰したら麺を湯切りして丼に入れ、カレーをかけます。

すぐに食卓に運びます。
一味唐辛子をたっぷりかけます。

やっぱりカレーうどんには一味でしょう。
よくかき混ぜて準備OK。

一味を大量投入すると混ぜながら食べるのは不可能なので最初に混ぜてしまうのがコツ。
いただきま~す。ズルズルズル~♪

うっ、旨い! 予想通り麺はコシがないまさに茹で麺。でもカレーうどんにはこの方がいいのです。
具のじゃがいも。

日本のカレーの正しい姿。
肉もしっかり入っています。

値段の割にかなり良心的。
ズルズル、ズルズルとすすって、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンスの良い、ご機嫌な昼食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

少し以前の話になりますが、10/12(土)の昼食は、台風なので自宅から徒歩2分のショッピングモールのフードコートへ行ったのですが、営業していたのはコスパいまいちそうなインドカレーの店だけだったので、買った来たものを自宅で食べることに。こちらが買ってきたものです。

幅広うどんとレトルトのカレー。合計税込222円です。
カレーを温めている鍋にうどんを投入。

箸でほぐして再沸騰を待ちます。
再沸騰したら麺を湯切りして丼に入れ、カレーをかけます。

すぐに食卓に運びます。
一味唐辛子をたっぷりかけます。

やっぱりカレーうどんには一味でしょう。
よくかき混ぜて準備OK。

一味を大量投入すると混ぜながら食べるのは不可能なので最初に混ぜてしまうのがコツ。
いただきま~す。ズルズルズル~♪

うっ、旨い! 予想通り麺はコシがないまさに茹で麺。でもカレーうどんにはこの方がいいのです。
具のじゃがいも。

日本のカレーの正しい姿。
肉もしっかり入っています。

値段の割にかなり良心的。
ズルズル、ズルズルとすすって、一気に完食です。

ふ~、食った~。
コストパフォーマンスの良い、ご機嫌な昼食になりました。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
