正月編-お刺身と 蕎麦とチーズで 酒を呑む
12/31(土)は例年であれば実家に2泊3日で帰省するところなのですが、今年は諸般の事情により実家に行くのは元旦に日帰りでとなり、大晦日は妻と二人での年越しということに。
恒例により大晦日は刺身と蕎麦にしました。刺身は二人なので個別に買うと高くつくしボリューム的にも多すぎるので、最初から盛り合わせで売っているものを購入。こちらが買って来たものです。

かんぱち、まぐろ、サーモン、鰤、すずき、帆立の6点盛。
ビールでスタート。まずは乾杯!


普段はチューハイなのですが正月は特別。
紅白を見ながらダラダラと飲み続けます。

やっぱり大晦日は紅白なんだなぁ。
年越し蕎麦。

温かいかき揚そばです。
ズルズルズル♪

うっ、旨い! やっぱり大晦日は蕎麦を食べないとね。
ワインに切り換え。みやけん的には日本酒でもいいいのだけど、妻は日本酒が苦手なので。

スッキリした辛口。
ワインのお供にはチーズ。

これがワインに合うのです。
紅白フィナーレ&ゆく年くる年で年越し。


昨年は何だかんだあったけど、終わり良ければ全て良し。今年もいい年でありますように。
12/31(土)は例年であれば実家に2泊3日で帰省するところなのですが、今年は諸般の事情により実家に行くのは元旦に日帰りでとなり、大晦日は妻と二人での年越しということに。
恒例により大晦日は刺身と蕎麦にしました。刺身は二人なので個別に買うと高くつくしボリューム的にも多すぎるので、最初から盛り合わせで売っているものを購入。こちらが買って来たものです。

かんぱち、まぐろ、サーモン、鰤、すずき、帆立の6点盛。
ビールでスタート。まずは乾杯!


普段はチューハイなのですが正月は特別。
紅白を見ながらダラダラと飲み続けます。

やっぱり大晦日は紅白なんだなぁ。
年越し蕎麦。

温かいかき揚そばです。
ズルズルズル♪

うっ、旨い! やっぱり大晦日は蕎麦を食べないとね。
ワインに切り換え。みやけん的には日本酒でもいいいのだけど、妻は日本酒が苦手なので。

スッキリした辛口。
ワインのお供にはチーズ。

これがワインに合うのです。
紅白フィナーレ&ゆく年くる年で年越し。


昨年は何だかんだあったけど、終わり良ければ全て良し。今年もいい年でありますように。
正月編-恒例の 刺身と蕎麦の 大晦日
大晦日の夜、みやけん一家は例年通り東京の実家に帰省。我が家の大晦日は恒例により刺身と蕎麦をみやけんが、それ以外をみやけんの姉が担当。

刺身はまぐろ、サーモン、鰤、蛸、イカ、帆立。
ネギトロ。

こちらは食べやすさを考慮し別盛に。
サラダ。

こちらはみやけんの姉作。
まずはビール(写真なし)の後はワインへ。

年越蕎麦

かき揚げと刻み葱で。
マイ一味投入。

やっぱり年越し蕎麦には一味でしょう。
蕎麦の後のつまみ。

チーズを頂きながらワインをチビチビ飲み続けます。
テレビはもちろん紅白。

圧巻のドラクエ。
藤井風。

自宅中継からのサプライズ登場には驚いた。
そしてミーシャ。

圧倒的歌唱力。普段テレビの音楽番組は全く見ないみやけんですが、紅白だけは別。ゆく年くる年を見て年越し後就寝。
大晦日の夜、みやけん一家は例年通り東京の実家に帰省。我が家の大晦日は恒例により刺身と蕎麦をみやけんが、それ以外をみやけんの姉が担当。

刺身はまぐろ、サーモン、鰤、蛸、イカ、帆立。
ネギトロ。

こちらは食べやすさを考慮し別盛に。
サラダ。

こちらはみやけんの姉作。
まずはビール(写真なし)の後はワインへ。

年越蕎麦

かき揚げと刻み葱で。
マイ一味投入。

やっぱり年越し蕎麦には一味でしょう。
蕎麦の後のつまみ。

チーズを頂きながらワインをチビチビ飲み続けます。
テレビはもちろん紅白。

圧巻のドラクエ。
藤井風。

自宅中継からのサプライズ登場には驚いた。
そしてミーシャ。

圧倒的歌唱力。普段テレビの音楽番組は全く見ないみやけんですが、紅白だけは別。ゆく年くる年を見て年越し後就寝。