No.0056
2008/8/31(日)の料理
今日も昨日と同様、真夏の暑さではないもののそれなりに暑い日です。(なお、今日は「野菜の日」らしいのです。)朝のウォーキング中は霧状の雨に見舞われましたが、次第に回復し晴れ間も見えるように。そんな中、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ロース切り落とし100グラム95円なのですが、昨日豚肩ロースを使っているので、今日はできれば豚以外がいいな、などと考えつついつものように売り場を一周して掘り出し物をチェックします。お、ボイル帆立が1パック550円ですね。小振りながら帆立が1パックに18個も入っています。これは要チェックですねえ。その他かつおのたたき100グラム125円というのもあります。うーん、どうしようかなあ。悩んだ末、まずは帆立を使うことにし、帆立とかつおでは魚介が重なってしまうので、肉料理に。ただし結局豚はやめにして、通常価格ながら肉類の中では比較的安い鶏胸肉(100グラム68円)を使うことにしました。そしてもう1品は、先週の土曜に作った浅漬けがあまりに旨かったので、もう一回作ることにしました。というわけで、今夜はこれ。
A親子とじ煮

要するに、親子丼の具です。写真は鍋で鶏肉を煮込んでいるところ。冷蔵庫をチェックしたところ、消費期限切れのめかぶを1パック見つけたので、放り込んでしまいました。(黒く見えているのがそうです。)

玉子投入直後

皿に盛ったところ。
写真ではわかりませんが、みやけん流では皮は出汁が出た段階で、皮を取り除きます。(みやけんは鶏の皮は平気なのですが、他の家族は鶏の皮が苦手なため)鶏皮って、結構うまいし焼鳥屋さんなんかに行くと、皮が単独メニューで存在するくらいなんですけどねえ。あと、玉子を半熟トロトロ状態に仕上げるのは、何度やっても本当に難しいですね。
【自己評価】うまいねー。玉子のとろとろ感以外はほぼ完璧です。でも玉子をとろとろに仕上げるのは本当に難しいですね。プロと違って一回の料理の分量が決まっていないので、都度自分で判断する必要があります、なんて言い訳をしてみます。
B帆立とほうれん草とにんじんのクリームソース

鍋で煮込んでいるところ。この後鍋ごと食卓に運んで各自取り分けて食べるのはいつものみやけんスタイルです。皿に盛ったところの写真は撮り忘れました。
【自己評価】うまいねー。帆立の出汁がかなり利いていますね。帆立の味のクリームソースで、野菜もおいしくいただけます。
Cキャベツときゅうりの浅漬け

市販のつけものでは考えられないほどたっぷりと昆布を使っています。今日の刻み昆布はいつもの銘柄ではなく、「昆布納豆」として販売されているものを使ってみましたが、これが大正解。
【自己評価】うまいねー。昆布の利いたあっさり味がたまりません。
【今日の感想】今日は野菜の日らしいですが、まあ、あまり気にしません。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、40,379歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/31(日)の料理
今日も昨日と同様、真夏の暑さではないもののそれなりに暑い日です。(なお、今日は「野菜の日」らしいのです。)朝のウォーキング中は霧状の雨に見舞われましたが、次第に回復し晴れ間も見えるように。そんな中、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ロース切り落とし100グラム95円なのですが、昨日豚肩ロースを使っているので、今日はできれば豚以外がいいな、などと考えつついつものように売り場を一周して掘り出し物をチェックします。お、ボイル帆立が1パック550円ですね。小振りながら帆立が1パックに18個も入っています。これは要チェックですねえ。その他かつおのたたき100グラム125円というのもあります。うーん、どうしようかなあ。悩んだ末、まずは帆立を使うことにし、帆立とかつおでは魚介が重なってしまうので、肉料理に。ただし結局豚はやめにして、通常価格ながら肉類の中では比較的安い鶏胸肉(100グラム68円)を使うことにしました。そしてもう1品は、先週の土曜に作った浅漬けがあまりに旨かったので、もう一回作ることにしました。というわけで、今夜はこれ。
A親子とじ煮

要するに、親子丼の具です。写真は鍋で鶏肉を煮込んでいるところ。冷蔵庫をチェックしたところ、消費期限切れのめかぶを1パック見つけたので、放り込んでしまいました。(黒く見えているのがそうです。)

玉子投入直後

皿に盛ったところ。
写真ではわかりませんが、みやけん流では皮は出汁が出た段階で、皮を取り除きます。(みやけんは鶏の皮は平気なのですが、他の家族は鶏の皮が苦手なため)鶏皮って、結構うまいし焼鳥屋さんなんかに行くと、皮が単独メニューで存在するくらいなんですけどねえ。あと、玉子を半熟トロトロ状態に仕上げるのは、何度やっても本当に難しいですね。
【自己評価】うまいねー。玉子のとろとろ感以外はほぼ完璧です。でも玉子をとろとろに仕上げるのは本当に難しいですね。プロと違って一回の料理の分量が決まっていないので、都度自分で判断する必要があります、なんて言い訳をしてみます。
B帆立とほうれん草とにんじんのクリームソース

鍋で煮込んでいるところ。この後鍋ごと食卓に運んで各自取り分けて食べるのはいつものみやけんスタイルです。皿に盛ったところの写真は撮り忘れました。
【自己評価】うまいねー。帆立の出汁がかなり利いていますね。帆立の味のクリームソースで、野菜もおいしくいただけます。
Cキャベツときゅうりの浅漬け

市販のつけものでは考えられないほどたっぷりと昆布を使っています。今日の刻み昆布はいつもの銘柄ではなく、「昆布納豆」として販売されているものを使ってみましたが、これが大正解。
【自己評価】うまいねー。昆布の利いたあっさり味がたまりません。
【今日の感想】今日は野菜の日らしいですが、まあ、あまり気にしません。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、40,379歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
≫[今日は野菜の日だけど、あまり気にせず鶏と貝で]の続きを読む
スポンサーサイト
No.0055
2008/8/30(土)の料理
今日は真夏程暑くもなく、かといって秋のように涼しいわけでもない、少し蒸し暑い日ですね。朝方雨だったので、ウォーキングに傘を持って行ったら結局ウォーキング中は傘を一度も開くことなく、途中晴れ間も見えたくらいなのに、帰って来たとたん今度は雨が降り出すというなんとも不安定な天気ですが、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は、豚肩ロース切り落とし100グラム95円ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。うーん、今日は他にこれといったものはないようですねえ。それでは豚肩ロースを使うことにしましょうか。最近の豚料理は夏場ということでピリカラ系にすることが多かった(ように思う)ので、今日は生姜焼きにしてみましょう。副菜には通常価格350円ながら、ボリュームたっぷりで旨そうないか天(さつま揚げ)を焼いたものと、娘の大好きなトマトのサラダにしようかな。というわけで、今夜はこれ。
A豚生姜焼き

写真では玉ねぎばかりが目立ちますが、肉は玉ねぎの下にたっぷりと隠れています。
【自己評価】うまいねー。肉もいいけど、たれのかかったキャベツも最高です。
B焼きさつま揚げ

【自己評価】うまいねー。生姜醤油との相性抜群です。娘曰く「たこの味がする」 もちろんたこは入っていません。(笑)
Cトマトのサラダ

【自己評価】うまいねー。ちょいイタリアンぽっい味がなかなかいいですね。
【今日の感想】やっぱり生姜焼きは豚肉料理の基本ですね。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、18,244歩でした。明日は頑張らなきゃね。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/30(土)の料理
今日は真夏程暑くもなく、かといって秋のように涼しいわけでもない、少し蒸し暑い日ですね。朝方雨だったので、ウォーキングに傘を持って行ったら結局ウォーキング中は傘を一度も開くことなく、途中晴れ間も見えたくらいなのに、帰って来たとたん今度は雨が降り出すというなんとも不安定な天気ですが、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は、豚肩ロース切り落とし100グラム95円ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。うーん、今日は他にこれといったものはないようですねえ。それでは豚肩ロースを使うことにしましょうか。最近の豚料理は夏場ということでピリカラ系にすることが多かった(ように思う)ので、今日は生姜焼きにしてみましょう。副菜には通常価格350円ながら、ボリュームたっぷりで旨そうないか天(さつま揚げ)を焼いたものと、娘の大好きなトマトのサラダにしようかな。というわけで、今夜はこれ。
A豚生姜焼き

写真では玉ねぎばかりが目立ちますが、肉は玉ねぎの下にたっぷりと隠れています。
【自己評価】うまいねー。肉もいいけど、たれのかかったキャベツも最高です。
B焼きさつま揚げ

【自己評価】うまいねー。生姜醤油との相性抜群です。娘曰く「たこの味がする」 もちろんたこは入っていません。(笑)
Cトマトのサラダ

【自己評価】うまいねー。ちょいイタリアンぽっい味がなかなかいいですね。
【今日の感想】やっぱり生姜焼きは豚肉料理の基本ですね。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、18,244歩でした。明日は頑張らなきゃね。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0054
2008/8/24(日)の料理
今日もずいぶん涼しいですね。8月でこんなに涼しいなんて、珍しいというか、過去こんなことは記憶にありません。これも一種の異常気象なんでしょうか、などと思いながら梅雨時のようなしとしと雨の中、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の広告の品は豚挽肉100グラム85円(こんなのです。クリックすると拡大します。ついでにレシートも写しちゃいました。)
ですが、まずはいつものように売り場を一周して掘り出し物のチェックです。うーん今日は他に特にこれといったものはありません。実は広告の品に鶏もも肉100グラム95円というものあったのですが、やはり豚挽肉の方が割安感がありますからねえ。とりあえずメインは豚挽肉を使うことにして、メニューはどうしようかなあ。今日は涼しいというより、寒いくらいなので暖まる感じの料理がいいですよね。豚挽肉の料理で暖まるものといえば、やっぱりマーボー豆腐でしょう、とメイン料理決定。他にもう1品、野菜料理ですがここはやはりアツアツの野菜炒めにしましょうか。というわけで、今夜はこれ。
Aマーボー豆腐

鍋で煮込んでいるところ。この後鍋ごと食卓に運んで、小皿に取り分けていただきました。
【自己評価】うまいねー。体が暖まりますって、今日は本当に8月でしょうか。
B野菜炒め

出来たてを大皿に盛ったところ。
【自己評価】うまいねー。キャベツともやしのシャキシャキ感がいいですねえ。
【今日の感想】8月なのに何故か暖まる食事になりました。それにしても今日の買い物は合計802円!キャベツ、にんにく、しょうがは冷蔵庫にあるものを使いましたが、今日使わなかった牛乳とにんじんを含めてこの価格ですから、かなり安く仕上がりました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、41,123歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/24(日)の料理
今日もずいぶん涼しいですね。8月でこんなに涼しいなんて、珍しいというか、過去こんなことは記憶にありません。これも一種の異常気象なんでしょうか、などと思いながら梅雨時のようなしとしと雨の中、今日もいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の広告の品は豚挽肉100グラム85円(こんなのです。クリックすると拡大します。ついでにレシートも写しちゃいました。)

ですが、まずはいつものように売り場を一周して掘り出し物のチェックです。うーん今日は他に特にこれといったものはありません。実は広告の品に鶏もも肉100グラム95円というものあったのですが、やはり豚挽肉の方が割安感がありますからねえ。とりあえずメインは豚挽肉を使うことにして、メニューはどうしようかなあ。今日は涼しいというより、寒いくらいなので暖まる感じの料理がいいですよね。豚挽肉の料理で暖まるものといえば、やっぱりマーボー豆腐でしょう、とメイン料理決定。他にもう1品、野菜料理ですがここはやはりアツアツの野菜炒めにしましょうか。というわけで、今夜はこれ。
Aマーボー豆腐

鍋で煮込んでいるところ。この後鍋ごと食卓に運んで、小皿に取り分けていただきました。
【自己評価】うまいねー。体が暖まりますって、今日は本当に8月でしょうか。
B野菜炒め

出来たてを大皿に盛ったところ。
【自己評価】うまいねー。キャベツともやしのシャキシャキ感がいいですねえ。
【今日の感想】8月なのに何故か暖まる食事になりました。それにしても今日の買い物は合計802円!キャベツ、にんにく、しょうがは冷蔵庫にあるものを使いましたが、今日使わなかった牛乳とにんじんを含めてこの価格ですから、かなり安く仕上がりました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、41,123歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0053
2008/8/23(土)の料理
今日は涼しいですねー。天気予報によるとさいたまの予想最高気温は23度で、平年より8度も低いとか。涼しいので休日の日課であるウォーキングも快調で、「食欲の秋」状態で夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ももブロック100グラム95円。朝のウォーキングの時から豚肉のメニューをいろいろ考えていたのですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。おっと、豪州産牛肩切り落としがなんと100グラム95円ではありませんか。(こんなのです→クリックすると拡大します)
(帰宅後再度チラシをチェックすると、いつものカラー刷りの他に2色刷りのチラシもあり、そちらの方にはしっかりと載っていました)

気がつくと、買い物かごの中には牛肉がしっかりと入っておりました。(笑)冷しゃぶはこないだやったし、今日はなんといっても涼しいので、ノーマルに炒め物にしましょうかねえ。副菜には、事前の冷蔵庫チェックでやや古くなりかけた大根があったので、これの処分を兼ねてがんもといっしょに炊き合わせることに。それともう1つ、キャベツを浅漬けにしてみましょう。というわけで、今夜はこれ。
A牛肉とにらの炒め

味付けは得意の照り焼き風味+しょうが。しょうが焼きとほぼ同じですが、気持ちみりん多め、酒少なめです。
【自己評価】うまいねー。ちょっと甘めの味付けが牛肉によく合います。たれのからんだキャベツもいいですねー。
B大根とがんもの煮物

みやけん流は昆布もいっしょに食べます。食べられるものは基本的に捨てません。
【自己評価】うまいねー。涼しくなるとやっぱりこの手のあったかい素朴な味が食べたくなります。
Cキャベツときゅうりの浅漬け

【自己評価】うまいねー。キャベツの生とは違うシャキシャキ感がいいですね。
【今日の感想】やっぱり牛は旨いですね。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、21,542歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/23(土)の料理
今日は涼しいですねー。天気予報によるとさいたまの予想最高気温は23度で、平年より8度も低いとか。涼しいので休日の日課であるウォーキングも快調で、「食欲の秋」状態で夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ももブロック100グラム95円。朝のウォーキングの時から豚肉のメニューをいろいろ考えていたのですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。おっと、豪州産牛肩切り落としがなんと100グラム95円ではありませんか。(こんなのです→クリックすると拡大します)
(帰宅後再度チラシをチェックすると、いつものカラー刷りの他に2色刷りのチラシもあり、そちらの方にはしっかりと載っていました)

気がつくと、買い物かごの中には牛肉がしっかりと入っておりました。(笑)冷しゃぶはこないだやったし、今日はなんといっても涼しいので、ノーマルに炒め物にしましょうかねえ。副菜には、事前の冷蔵庫チェックでやや古くなりかけた大根があったので、これの処分を兼ねてがんもといっしょに炊き合わせることに。それともう1つ、キャベツを浅漬けにしてみましょう。というわけで、今夜はこれ。
A牛肉とにらの炒め

味付けは得意の照り焼き風味+しょうが。しょうが焼きとほぼ同じですが、気持ちみりん多め、酒少なめです。
【自己評価】うまいねー。ちょっと甘めの味付けが牛肉によく合います。たれのからんだキャベツもいいですねー。
B大根とがんもの煮物

みやけん流は昆布もいっしょに食べます。食べられるものは基本的に捨てません。
【自己評価】うまいねー。涼しくなるとやっぱりこの手のあったかい素朴な味が食べたくなります。
Cキャベツときゅうりの浅漬け

【自己評価】うまいねー。キャベツの生とは違うシャキシャキ感がいいですね。
【今日の感想】やっぱり牛は旨いですね。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、21,542歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0052
2008/8/17(日)の料理
今日は涼しいですねー。昨日の夕方から降った雨のおかげで一気に気温が下がり、さらに朝から空は厚い雲に覆われているので気温が上がりません。暑いのが超大嫌いで、このまま秋にならないかな、などと思いながら今日も近所のスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は牛・豚合挽き100グラム85円(こんなのです。クリックすると拡大します。)
ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。お、かつおのたたきが100グラム125円で売っていますねえ。これは要チェックです。他にはこれといったものはないようですね。さてと、どうしようかなあ。実は今日から娘(中3)が塾の合宿に行っており、いつもよりもおかずは少なくする必要があります。昨日の豚肉も少し余っているので、かつおと両方だとちょっと量が多すぎます。ここはかつおをあきらめることにし、合挽き肉一本に絞ることにします。娘はチーズが嫌いなので、チーズを使うメニューにしましょうかねえ。他には今日なんとなく食べたい気分のポテサラと、あっさりと和風の山菜めかぶおろしを作りましょうか、というわけで、今夜はこれ。
Aひき肉とキャベツのカレー風味チーズ焼き

フライパンで焼いているところ。

完成し皿に盛ったところ。
【自己評価】うまいねー。カレーとチーズの相乗効果で、思わずバクバクいってしまいました。
Bポテトサラダ

【自己評価】うまいねー。素朴な味わいが落ち着きますね。
C山菜めかぶおろし

【自己評価】うまいねー。ごはんの友と言ってもいいのでは。
【今日の感想】暑くても、涼しくてもカレー系おかず、外せません。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、45,169歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)うーん、今週は結構頑張っちゃいました。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/17(日)の料理
今日は涼しいですねー。昨日の夕方から降った雨のおかげで一気に気温が下がり、さらに朝から空は厚い雲に覆われているので気温が上がりません。暑いのが超大嫌いで、このまま秋にならないかな、などと思いながら今日も近所のスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は牛・豚合挽き100グラム85円(こんなのです。クリックすると拡大します。)

ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。お、かつおのたたきが100グラム125円で売っていますねえ。これは要チェックです。他にはこれといったものはないようですね。さてと、どうしようかなあ。実は今日から娘(中3)が塾の合宿に行っており、いつもよりもおかずは少なくする必要があります。昨日の豚肉も少し余っているので、かつおと両方だとちょっと量が多すぎます。ここはかつおをあきらめることにし、合挽き肉一本に絞ることにします。娘はチーズが嫌いなので、チーズを使うメニューにしましょうかねえ。他には今日なんとなく食べたい気分のポテサラと、あっさりと和風の山菜めかぶおろしを作りましょうか、というわけで、今夜はこれ。
Aひき肉とキャベツのカレー風味チーズ焼き

フライパンで焼いているところ。

完成し皿に盛ったところ。
【自己評価】うまいねー。カレーとチーズの相乗効果で、思わずバクバクいってしまいました。
Bポテトサラダ

【自己評価】うまいねー。素朴な味わいが落ち着きますね。
C山菜めかぶおろし

【自己評価】うまいねー。ごはんの友と言ってもいいのでは。
【今日の感想】暑くても、涼しくてもカレー系おかず、外せません。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、45,169歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)うーん、今週は結構頑張っちゃいました。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0051
2008/8/16(土)の料理
いやー、毎日毎日暑い日が続きますねー。今日も朝から蒸し暑く、休日の日課であるウォーキング終了時にはTシャツが汗でぐしょぐしょになってしまいました。しかしそれでも食欲は落ちず、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ロース切り落とし100グラム95円ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。うーん、今日は他にこれといったものはなさそう。やはりメインは豚ロース切り落としでいきましょうか。材料が決まると次は調理方法です。しょうが焼なんかも良さそうなのですが、なんだか今日も非常に蒸し暑いのでなんとなく冷たい系にしたい気分。冷しゃぶのおろしポン酢はこないだやったばかりなので、今日は別のたれで勝負することに。そしてもう一品野菜料理として青菜炒めでも作りましょうか、というわけで、今夜はこれ。
A豚冷しゃぶ特性スタミナねぎソース

完成品です。
豆腐は今回も男前豆腐を使用。
→こんなのです(クリックすると拡大します)
「その心意気が男前」「水もしたたるいいトーフ」のキャッチフレーズがいいですね。

こちらはたれのにんにくを火からおろして皿に入れたところ。にんにくは生でもいけますが、生の場合はごく少量に抑えないと匂いが大変です。(笑)今日は量を食べたいので加熱することに。

たれの完成
【自己評価】うまいねー。にんにくとごま油の風味が利いた特製ソースがいいですねえ。豆板醤ベースなので辛すぎるかなと思っていたのですが、家族も全員このソースで食べていました。
B青菜炒め

【自己評価】うまいねー。ラーメンスープを使っているので、単に青菜を炒めただけのものとは全然違います。
【今日の感想】豆板醤ベースの味付け、冷たいものにも合いますねえ。豚肉と青菜でビタミンBをたっぷり補給できました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、21,931歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/16(土)の料理
いやー、毎日毎日暑い日が続きますねー。今日も朝から蒸し暑く、休日の日課であるウォーキング終了時にはTシャツが汗でぐしょぐしょになってしまいました。しかしそれでも食欲は落ちず、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚ロース切り落とし100グラム95円ですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。うーん、今日は他にこれといったものはなさそう。やはりメインは豚ロース切り落としでいきましょうか。材料が決まると次は調理方法です。しょうが焼なんかも良さそうなのですが、なんだか今日も非常に蒸し暑いのでなんとなく冷たい系にしたい気分。冷しゃぶのおろしポン酢はこないだやったばかりなので、今日は別のたれで勝負することに。そしてもう一品野菜料理として青菜炒めでも作りましょうか、というわけで、今夜はこれ。
A豚冷しゃぶ特性スタミナねぎソース

完成品です。
豆腐は今回も男前豆腐を使用。
→こんなのです(クリックすると拡大します)

「その心意気が男前」「水もしたたるいいトーフ」のキャッチフレーズがいいですね。

こちらはたれのにんにくを火からおろして皿に入れたところ。にんにくは生でもいけますが、生の場合はごく少量に抑えないと匂いが大変です。(笑)今日は量を食べたいので加熱することに。

たれの完成
【自己評価】うまいねー。にんにくとごま油の風味が利いた特製ソースがいいですねえ。豆板醤ベースなので辛すぎるかなと思っていたのですが、家族も全員このソースで食べていました。
B青菜炒め

【自己評価】うまいねー。ラーメンスープを使っているので、単に青菜を炒めただけのものとは全然違います。
【今日の感想】豆板醤ベースの味付け、冷たいものにも合いますねえ。豚肉と青菜でビタミンBをたっぷり補給できました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、21,931歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0050
2008/8/10(日)の料理
今日は昨日に比べると暑さも少し和らいだ感じがします。このまま秋になってくれればいいのに、などと考えながら今日も近所のスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」の中には特にこれといったものはありませんでしたが、いつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。おや、するめいかが3バイで398円ですねえ。これは要チェックです。他に豚ロース切り身100グラム90円、豚挽肉100グラム85なんていうのもありました。昨日の冷しゃぶの牛肉が多少残っていたのでこれを処分する必要があること、および妻から今日は玉子を使うように指令が出されていましたのでメニューを考えた結果、牛肉の残りは割下で煮て玉子でとじることにしました。これとの組み合わせということであれば、肉料理はちょっと重くなりすぎるような気がしたのでやはりメインはいかを使うことにしましょうかねえ。枝豆と一緒に炒め物にしてみましょうか。それともう1品、野菜料理ですが、前からちょっと考えていた豆板醤を使ったナムルを試してみましょう、ということで、今夜はこれ。
Aいかと枝豆の炒め物

枝豆は今は生のものが出回っていますが、ちょっと割高だったので今回は冷凍を使いましたが、料理の具材として使う分には冷凍で十分ですね。
【自己評価】うまいねー。いかの歯ごたえがいいですね。バクバク食べてしまいました。
B牛肉の玉子とじ

フライパンで煮ているところ。

盛り付けたところ。
【自己評価】うまいねー。残り物再生料理とは思えません。娘から「お店で出しても売れるんじゃねえ?」とのありがたいお言葉(笑)をいただきました。
Cもやしとにんじんのナムル

【自己評価】うまいねー。ごま油の香りとピリカラ味がいいですね。でも家族にはちょっとピリカラ過ぎたようです。
Dいかキムチ

最近はいか料理のときは必ずこれも作っちゃいますね。
【自己評価】うまいねー。いかのこりこり感がたまりません。
【今日の感想】みやけんの昼飯を含め、今日の買い物(いか、枝豆、もやし)金額は911円でした。
なかなかリーズナブルな金額に納まりました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、40,597歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
やっぱり昨日はいていたズボンは万歩計と相性が悪そうです。朝の散歩で昨日と全く同じコースで、3,000歩くらい違うようなので、次回以降は相性の悪いズボンは履かないことにします。だって、すごく損した気分なんですよねー。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/10(日)の料理
今日は昨日に比べると暑さも少し和らいだ感じがします。このまま秋になってくれればいいのに、などと考えながら今日も近所のスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」の中には特にこれといったものはありませんでしたが、いつものとおり売り場を一周して掘り出し物をチェックします。おや、するめいかが3バイで398円ですねえ。これは要チェックです。他に豚ロース切り身100グラム90円、豚挽肉100グラム85なんていうのもありました。昨日の冷しゃぶの牛肉が多少残っていたのでこれを処分する必要があること、および妻から今日は玉子を使うように指令が出されていましたのでメニューを考えた結果、牛肉の残りは割下で煮て玉子でとじることにしました。これとの組み合わせということであれば、肉料理はちょっと重くなりすぎるような気がしたのでやはりメインはいかを使うことにしましょうかねえ。枝豆と一緒に炒め物にしてみましょうか。それともう1品、野菜料理ですが、前からちょっと考えていた豆板醤を使ったナムルを試してみましょう、ということで、今夜はこれ。
Aいかと枝豆の炒め物

枝豆は今は生のものが出回っていますが、ちょっと割高だったので今回は冷凍を使いましたが、料理の具材として使う分には冷凍で十分ですね。
【自己評価】うまいねー。いかの歯ごたえがいいですね。バクバク食べてしまいました。
B牛肉の玉子とじ

フライパンで煮ているところ。

盛り付けたところ。
【自己評価】うまいねー。残り物再生料理とは思えません。娘から「お店で出しても売れるんじゃねえ?」とのありがたいお言葉(笑)をいただきました。
Cもやしとにんじんのナムル

【自己評価】うまいねー。ごま油の香りとピリカラ味がいいですね。でも家族にはちょっとピリカラ過ぎたようです。
Dいかキムチ

最近はいか料理のときは必ずこれも作っちゃいますね。
【自己評価】うまいねー。いかのこりこり感がたまりません。
【今日の感想】みやけんの昼飯を含め、今日の買い物(いか、枝豆、もやし)金額は911円でした。
なかなかリーズナブルな金額に納まりました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、40,597歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
やっぱり昨日はいていたズボンは万歩計と相性が悪そうです。朝の散歩で昨日と全く同じコースで、3,000歩くらい違うようなので、次回以降は相性の悪いズボンは履かないことにします。だって、すごく損した気分なんですよねー。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0049
2008/8/9(土)の料理
いやー、今日も暑いですねー。昨日の猛暑日ほどではないようですが、それでも朝の散歩後あまりの汗に思わず水シャワーをしてしまいました。しかしいくら暑くても食欲はあまり落ちませんので、今日も夕食の材料を買いにいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は鶏もも肉100グラム95円。頭の中では鶏肉を使った料理をいくつか考えているのですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。おっと、今日は牛肩切り落としが何と100グラム95円
→こんなのです。
で売っているではありませんか。これはもう買うしかないでしょう。暑い日でもあるので、メインはこの牛肉で冷しゃぶにすることにします。野菜売り場では完熟したトマトの見切り品が安かったのでこれもゲット。得意のトマトを使ったサラダにすることにしました。ということで、今夜はこれ。
A牛冷しゃぶ

豆腐は切って盛ろうと思ったのですが、端の方が崩れてしまいました。
今日は「男前豆腐」を使ったのですが、この豆腐は一丁づつ布のようなもので巻いてあり、はがすときに結構布にくっついてしまいます。
こんなのです→
仕方なしに塊のまま盛って、スプーンで取り皿まで運ぶ方式に。かいわれを崩れた部分の手前に盛って目立たないようにしました。
【自己評価】うまいねー。ポン酢にしょうがを加えたたれにつけて、ねぎを乗せて食べましたが、ポン酢と牛肉の相性抜群ですね。あっさりと食べられます。
Bトマトときゅうりのサラダ

このサラダ、すっかり我が家の定番になった感じがあります。今日は彩りに黄ピーマンを使ってみました。赤・黄・緑となかなかカラフルです。
【自己評価】うまいねー。やっぱりこの時期の完熟トマトは最高ですね。
【今日の感想】今日は野菜多めでヘルシー、かつ冷たく、さっぱり系。やっぱりこれだけ暑いとねえ。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、19,063歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
うーん、おかしいなあ。距離的にはいつもと同じくらい歩いているんですけどねえ。ズボンと万歩計の相性が悪いのでしょうか。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/9(土)の料理
いやー、今日も暑いですねー。昨日の猛暑日ほどではないようですが、それでも朝の散歩後あまりの汗に思わず水シャワーをしてしまいました。しかしいくら暑くても食欲はあまり落ちませんので、今日も夕食の材料を買いにいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は鶏もも肉100グラム95円。頭の中では鶏肉を使った料理をいくつか考えているのですが、まずはいつものとおり売り場を一周して掘り出し物のチェックです。おっと、今日は牛肩切り落としが何と100グラム95円
→こんなのです。

で売っているではありませんか。これはもう買うしかないでしょう。暑い日でもあるので、メインはこの牛肉で冷しゃぶにすることにします。野菜売り場では完熟したトマトの見切り品が安かったのでこれもゲット。得意のトマトを使ったサラダにすることにしました。ということで、今夜はこれ。
A牛冷しゃぶ

豆腐は切って盛ろうと思ったのですが、端の方が崩れてしまいました。
今日は「男前豆腐」を使ったのですが、この豆腐は一丁づつ布のようなもので巻いてあり、はがすときに結構布にくっついてしまいます。
こんなのです→

仕方なしに塊のまま盛って、スプーンで取り皿まで運ぶ方式に。かいわれを崩れた部分の手前に盛って目立たないようにしました。
【自己評価】うまいねー。ポン酢にしょうがを加えたたれにつけて、ねぎを乗せて食べましたが、ポン酢と牛肉の相性抜群ですね。あっさりと食べられます。
Bトマトときゅうりのサラダ

このサラダ、すっかり我が家の定番になった感じがあります。今日は彩りに黄ピーマンを使ってみました。赤・黄・緑となかなかカラフルです。
【自己評価】うまいねー。やっぱりこの時期の完熟トマトは最高ですね。
【今日の感想】今日は野菜多めでヘルシー、かつ冷たく、さっぱり系。やっぱりこれだけ暑いとねえ。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、19,063歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
うーん、おかしいなあ。距離的にはいつもと同じくらい歩いているんですけどねえ。ズボンと万歩計の相性が悪いのでしょうか。
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0048
2008/8/3(日)の料理
毎日暑い日が続きますねー。今日も朝から太陽がぎらぎら照り続け暑いのなんの。でも暑さもなんのその、今日もいつもの通り近所のスーパー、○○ャース 大成店へやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚挽肉100グラム78円。他に豚ももブロック100グラム88円、豚コマ切れ100グラム88円なんていうのもあります。今日は「朝市」の日で、安いことで有名なこの店にあって、さらにお買い得商品が並ぶことが多いのです。残念ながらこの朝市は時間制で、遅い時間に行くと売り切れていることがしばしばなので、今日はいつもよりちょっと早めの買い物タイム。そのおかげで目をつけていた豚挽肉をゲットできたのでした。したがってメニューの方も挽肉がゲットできたら作ろうと考えていた餃子に決定。暑い日の餃子+ビールは最高ですもんね。副菜の野菜料理にはこれまた夏向きに、カレー風味の炒めものといつものきゅうりの浅漬けに替えて酢をきかせて即席ピクルス風にしましょうか。ということで、今夜はこれ。
A餃子

焼く前の様子。この後焼く直前までラップをかけて冷蔵庫へ。

焼き上がりの様子。ちょっと焦げちゃいました。(笑)
【自己評価】うまいねー。焼きたての熱々餃子にビール、最高ですね。
B野菜のカレー風味炒め物

作成途中です。

皿に盛ったところ。
昨日の豚冷しゃぶの残りも投入したので、正確には肉野菜炒めですね。
【自己評価】うまいねー。カレー風味が食欲をそそり野菜をバクバク食べられます。
Cきゅうりの即席ピクルス風

【自己評価】うまいねー。普段は酸っぱいものは好きではないみやけんですが、この日はなぜか酢っぱいもの食べたいモード。本来のピクルスにはちょっと及びませんが、家庭料理としてつまみながら飲む分には全く問題なし。
【今日の感想】今日も全体的に野菜多めでヘルシーに出来ました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、43,301歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/8/3(日)の料理
毎日暑い日が続きますねー。今日も朝から太陽がぎらぎら照り続け暑いのなんの。でも暑さもなんのその、今日もいつもの通り近所のスーパー、○○ャース 大成店へやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」は豚挽肉100グラム78円。他に豚ももブロック100グラム88円、豚コマ切れ100グラム88円なんていうのもあります。今日は「朝市」の日で、安いことで有名なこの店にあって、さらにお買い得商品が並ぶことが多いのです。残念ながらこの朝市は時間制で、遅い時間に行くと売り切れていることがしばしばなので、今日はいつもよりちょっと早めの買い物タイム。そのおかげで目をつけていた豚挽肉をゲットできたのでした。したがってメニューの方も挽肉がゲットできたら作ろうと考えていた餃子に決定。暑い日の餃子+ビールは最高ですもんね。副菜の野菜料理にはこれまた夏向きに、カレー風味の炒めものといつものきゅうりの浅漬けに替えて酢をきかせて即席ピクルス風にしましょうか。ということで、今夜はこれ。
A餃子

焼く前の様子。この後焼く直前までラップをかけて冷蔵庫へ。

焼き上がりの様子。ちょっと焦げちゃいました。(笑)
【自己評価】うまいねー。焼きたての熱々餃子にビール、最高ですね。
B野菜のカレー風味炒め物

作成途中です。

皿に盛ったところ。
昨日の豚冷しゃぶの残りも投入したので、正確には肉野菜炒めですね。
【自己評価】うまいねー。カレー風味が食欲をそそり野菜をバクバク食べられます。
Cきゅうりの即席ピクルス風

【自己評価】うまいねー。普段は酸っぱいものは好きではないみやけんですが、この日はなぜか酢っぱいもの食べたいモード。本来のピクルスにはちょっと及びませんが、家庭料理としてつまみながら飲む分には全く問題なし。
【今日の感想】今日も全体的に野菜多めでヘルシーに出来ました。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、43,301歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
No.0047
2008/08/02(土)の料理
いやー、今日も暑いですねー。朝からよく晴れて気温もぐんぐんと上昇し、おそらくこの夏一番の暑さになるのではないでしょうか。でも暑いからといって食べないわけにはいきませんので、今日も今夜は何にしようかな、と考えながらいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」にはこれといったものが見当たりませんので、まずはいつものように売り場を一周して掘り出し物をチェックします。うーん、今日は特にお買い得の商品はないようですねえ。では事前の冷蔵庫チェックで処分が必要と思われた長いもと大根を使う方向で組み立てましょうか。長いもは、先週の日曜日はちょっと手の込んだ感じにしたので、今日はシンプルにマグロの山かけにしましょうか、ということでマグロを探すとばちマグロのぶつ切りが100グラム198円で売っていますのですかさずこれをゲット。それと大根は、とても暑いのでおろしポン酢を使ったものにしましょうかねえ。であればやっぱり豚でしょう、ということで豚小間切れ100グラム108円をゲットしました。最後に野菜料理ですが、主菜・副菜が冷たい料理なので1つくらい暖かいものでもいいだろうと前から構想中のトマトを使った料理はどうかな。ちょうど売り場へいくとトマトの見切り品を安売りしています。品物をじっくり観察しますが、加熱する料理ですし傷んでいる部分を切り取れば使えそう、ということで今夜はこれ。
A豚冷しゃぶおろしポン酢

妻は脂身が多いと文句を言いますが、この料理は多少脂身があった方が旨いと思います。一般的な豚しゃぶ用バラ肉なんて今日のものよりよっぽど脂身が多いですよねー。しかも値段は倍以上だし。
【自己評価】うまいねー。おろしポン酢と豚肉、みず菜の相性抜群ですね。
Bマグロの山かけ(めかぶ入り)

器からあふれそうです。(笑)どんぶりにすればよかった。
みやけん式はあらかじめまぐろと長いもの両方に味付けするので、醤油で黒っぽくなってしまい見た目はあまり良くありませんが、味はこの方がいいですよ。
山芋ではなく長いもなので、本当は山かけではないんでしょうけど、まあいっか。
【自己評価】うまいねー。ごはんにかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べると最高です。
Cトマトとキャベツのチーズ焼き

チーズを乗せて加熱中

出来上がり。チーズ焼きというよりはトマト味のキャベツ煮込みになっちゃいました。
作り方はとっても簡単ですよ。(後記「作り方とポイントをクリックしてください。)自称「チーズ嫌い」の娘がバクバク食べていました。
【自己評価】うまいねー。肉なしとは思えないしっかりとした旨さがありますねえ。
【今日の感想】肉・魚・野菜とバランスが取れていてなかなか宜しかったのではと思います。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの土曜日歩いた歩数は、21,036歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
2008/08/02(土)の料理
いやー、今日も暑いですねー。朝からよく晴れて気温もぐんぐんと上昇し、おそらくこの夏一番の暑さになるのではないでしょうか。でも暑いからといって食べないわけにはいきませんので、今日も今夜は何にしようかな、と考えながらいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。今日の「広告の品」にはこれといったものが見当たりませんので、まずはいつものように売り場を一周して掘り出し物をチェックします。うーん、今日は特にお買い得の商品はないようですねえ。では事前の冷蔵庫チェックで処分が必要と思われた長いもと大根を使う方向で組み立てましょうか。長いもは、先週の日曜日はちょっと手の込んだ感じにしたので、今日はシンプルにマグロの山かけにしましょうか、ということでマグロを探すとばちマグロのぶつ切りが100グラム198円で売っていますのですかさずこれをゲット。それと大根は、とても暑いのでおろしポン酢を使ったものにしましょうかねえ。であればやっぱり豚でしょう、ということで豚小間切れ100グラム108円をゲットしました。最後に野菜料理ですが、主菜・副菜が冷たい料理なので1つくらい暖かいものでもいいだろうと前から構想中のトマトを使った料理はどうかな。ちょうど売り場へいくとトマトの見切り品を安売りしています。品物をじっくり観察しますが、加熱する料理ですし傷んでいる部分を切り取れば使えそう、ということで今夜はこれ。
A豚冷しゃぶおろしポン酢

妻は脂身が多いと文句を言いますが、この料理は多少脂身があった方が旨いと思います。一般的な豚しゃぶ用バラ肉なんて今日のものよりよっぽど脂身が多いですよねー。しかも値段は倍以上だし。
【自己評価】うまいねー。おろしポン酢と豚肉、みず菜の相性抜群ですね。
Bマグロの山かけ(めかぶ入り)

器からあふれそうです。(笑)どんぶりにすればよかった。
みやけん式はあらかじめまぐろと長いもの両方に味付けするので、醤油で黒っぽくなってしまい見た目はあまり良くありませんが、味はこの方がいいですよ。
山芋ではなく長いもなので、本当は山かけではないんでしょうけど、まあいっか。
【自己評価】うまいねー。ごはんにかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べると最高です。
Cトマトとキャベツのチーズ焼き

チーズを乗せて加熱中

出来上がり。チーズ焼きというよりはトマト味のキャベツ煮込みになっちゃいました。
作り方はとっても簡単ですよ。(後記「作り方とポイントをクリックしてください。)自称「チーズ嫌い」の娘がバクバク食べていました。
【自己評価】うまいねー。肉なしとは思えないしっかりとした旨さがありますねえ。
【今日の感想】肉・魚・野菜とバランスが取れていてなかなか宜しかったのではと思います。
作り方とポイントを見たい方は「続きを読む」をクリックしてください。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの土曜日歩いた歩数は、21,036歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です)
料理ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリックしてみて。

さらによろしければ、こちらもどうぞ。
FC2 Blog Ranking
| ホーム |