No.1,065 久々に 紅鮭安い これは買い
2017/3/20(月、春分の日)の料理
今日のメニュー:左から紅鮭のガーリックマーガリン焼、野菜とメンマの炒め、厚揚げのカレー煮

今日のさいたまは晴れ。ウォーキング中に立ち寄った川越の喜多院の上空は、雲一つない晴天です。

朝は少し冷えましたがもう完全に春モード。暑さ寒さも彼岸までのことわざ通り、いよいよ春の訪れです。
喜多院では参拝客はまばら。

全然行列していなかったので、みやけんも参拝してきましたよ。もし行列していたら素通り間違いなし。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが欲しいと思ったものは、豚挽肉100g78円です。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、挽肉は2つに分けて挽肉と野菜と春雨の炒めと、厚揚げのカレー煮でいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、魚売り場では紅鮭が5切れ499円と格安です。これは買いでしょう。紅鮭はガーリックマーガリン焼にしましょうか。挽肉は小パックにして厚揚げのカレー煮はそのままに、後は野菜とメンマの炒めでいいかな。というわけで、今夜はこれ。
「紅鮭のガーリックマーガリン焼」

まず紅鮭は両面に胡椒を振ります。
市販のガーリックマーガリンで焼きます。

酒を振って蒸し焼きにして、仕上げに醤油をちょろり。
器に盛ってフライパンに残ったタレをかけて出来上がり。

やっぱり紅は旨いね。
「厚揚げのカレー煮」

まずは昆布とほんだし、麺つゆ少々の出汁で挽肉、人参、椎茸を煮ます。
市販のカレールウとカレー粉で味付け。

厚揚げを加えてコトコト煮込んで出来上がり。カレー味の和風出汁が厚揚げに合う合う! みやけんの好きなお惣菜です。
「野菜とメンマの炒め」

まずは中華鍋でスライスしたにんにくとキャベツともやしを炒めます。強火で強気に、がコツ。
メンマと木耳、ニラを投入。

鶏がらスープの素、中華あじ、中華スープの素、醤油、酒、胡椒、片栗粉を合わせた調味料で味付け。
香り付けのごま油を垂らし、ザックリと混ぜて出来上がり。

器に盛って、食卓に運びます。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込1,172円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんがこの3連休で歩いた歩数は、

77,553歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

2017/3/20(月、春分の日)の料理
今日のメニュー:左から紅鮭のガーリックマーガリン焼、野菜とメンマの炒め、厚揚げのカレー煮

今日のさいたまは晴れ。ウォーキング中に立ち寄った川越の喜多院の上空は、雲一つない晴天です。

朝は少し冷えましたがもう完全に春モード。暑さ寒さも彼岸までのことわざ通り、いよいよ春の訪れです。
喜多院では参拝客はまばら。

全然行列していなかったので、みやけんも参拝してきましたよ。もし行列していたら素通り間違いなし。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが欲しいと思ったものは、豚挽肉100g78円です。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、挽肉は2つに分けて挽肉と野菜と春雨の炒めと、厚揚げのカレー煮でいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、魚売り場では紅鮭が5切れ499円と格安です。これは買いでしょう。紅鮭はガーリックマーガリン焼にしましょうか。挽肉は小パックにして厚揚げのカレー煮はそのままに、後は野菜とメンマの炒めでいいかな。というわけで、今夜はこれ。
「紅鮭のガーリックマーガリン焼」

まず紅鮭は両面に胡椒を振ります。
市販のガーリックマーガリンで焼きます。

酒を振って蒸し焼きにして、仕上げに醤油をちょろり。
器に盛ってフライパンに残ったタレをかけて出来上がり。

やっぱり紅は旨いね。
「厚揚げのカレー煮」

まずは昆布とほんだし、麺つゆ少々の出汁で挽肉、人参、椎茸を煮ます。
市販のカレールウとカレー粉で味付け。

厚揚げを加えてコトコト煮込んで出来上がり。カレー味の和風出汁が厚揚げに合う合う! みやけんの好きなお惣菜です。
「野菜とメンマの炒め」

まずは中華鍋でスライスしたにんにくとキャベツともやしを炒めます。強火で強気に、がコツ。
メンマと木耳、ニラを投入。

鶏がらスープの素、中華あじ、中華スープの素、醤油、酒、胡椒、片栗粉を合わせた調味料で味付け。
香り付けのごま油を垂らし、ザックリと混ぜて出来上がり。

器に盛って、食卓に運びます。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込1,172円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんがこの3連休で歩いた歩数は、

77,553歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
| ホーム |