fc2ブログ
みやけんの「今日、こんなの作って食べたよ。」
料理好き中年サラリーマンオヤヂが休日に作る家庭料理です。
202208<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202210
No.1,708 厚揚げと 相性がイイ カレー出汁
No.1,708 厚揚げと 相性がイイ カレー出汁
2022/9/11(日)の料理
今日のメニュー:左から厚揚げのカレー煮、キャベツと大根の浅漬け、茄子とピーマンの炒め
200  全体(1)






今日のさいたまは曇りのち晴れ。ウォーキングコースの大宮駅の上空は、分厚い雲に覆われています。
201  空大宮駅(1)
朝方は昨日に比べるとかなり涼しい日だと思っていたのですが、昼前から天気は回復し残暑攻撃。早く秋になって涼しくならないかなぁ。





大宮駅コンコースのイベントスペース。
202  秋田産直市(1)
秋田産直市開催中。


さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日も広告はなし。例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、厚揚げのカレー煮と茄子とピーマンの炒め、それに大根とキャベツの浅漬けでいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、今日は特にこれといったものはなし。それでは、作戦どおりでいきましょうか。というわけで、今夜はこれ。


「厚揚げのカレ-煮」
211  野菜煮(1)
鍋に水と昆布、人参、ぶなしめじ、玉ねぎを入れて火にかけます。沸騰したら、めんつゆ少々とほんだしを加えます。





挽肉を加えてほぐします。
212  挽肉登場(1)
アクをすくい、しばらくコトコト煮込みます。





市販のカレールウで味付けします。
213  味付け(1)
めんつゆが入っているのショッパくなり過ぎないように注意。





厚揚げを投入し、しばらく煮込んだら出来上がり。
214  厚揚げ投入(1)
和風のカレー出汁と厚揚げは相性がいいのです。





「茄子とピーマンの炒め」
221  茄子炒め(1)
まずは適当に切った茄子とピーマン、パプリカを炒めます。強火で強気に、がコツ。





めんつゆを酒で薄めた出汁とおろし生姜で味付け。
222  味付け(1)
弱火にして酒の水分を飛ばすような気持ちでしばらくコトコト煮込みます。





器に盛って、削り節をトッピングして出来上がり。
223  皿盛り(1)
とろとろの茄子の食感が堪りません。





「大根とキャベツの浅漬け」
231  浅漬け(1)
塩をして冷蔵庫に数時間置いた大根とキャベツの水気をギュッと絞り、醤油とお酢少々を垂らして刻み昆布と和えたものです。


今日もおいしくいただきました。


今日買ってきた食材はこちら。
281  今日の食材(1)
今日の支払金額は、税込860円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)


ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土、日)に歩いた歩数は、
291  歩数計(1)
69,626歩でした。


「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.