fc2ブログ
みやけんの「今日、こんなの作って食べたよ。」
料理好き中年サラリーマンオヤヂが休日に作る家庭料理です。
202208<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202210
No.1,712 生姜焼 残り使って 豚汁に
No.1,712 生姜焼 残り使って 豚汁に
2022/9/25(日)の料理
今日のメニュー:左からまぐろの山かけ、豚汁
200  全体(1)






今日のさいたまは曇り後晴れ。ウォーキングコースの大宮公園の上空は、分厚い雲に覆われています。
201  空公園(1)
この後天気は回復。朝方は涼しかったのですが、天気がいいので気温はグングン上昇し、残暑攻撃。うぬ~。





公園内の某所。
202  彼岸花(1)
彼岸花が満開です。


さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日も広告はなし。例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、まぐろの山かけと、昨日の生姜焼の残りを使った豚汁でいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、今日は特にこれといったものはなし。それでは、作戦どおりでいきましょうか。というわけで、今夜はこれ。


「まぐろの山かけ」
221  まぐろ漬け(1)
まぐろは角切りにして山葵醤油に10分程漬けます。色合いは悪くなりますが、味はこの方がおいしいです。





長芋はすりおろします。
222  長芋おろし(1)
めんつゆと醤油で薄めに味付けします。





まぐろを器に盛り、長芋をかけます。
223  器盛り(1)
めかぶと刻んだ大葉をトッピングして玉子を落とします。





グルグルとかき混ぜて出来上がり。
224  山かけ完成(1)
めかぶと大葉が実にいい仕事してます。





「豚汁」
211  牛蒡煮(1)
鍋に水と昆布、牛蒡、人参を入れて火にかけ、沸騰したらアクをすくってほんだしを加えます。





昨日の残りの生姜焼を投入。
212  肉投入(1)
ザックリと混ぜ、再沸騰するのを待ちます。





大根と椎茸を投入。
213  大根投入(1)
沸騰したら再度アクをすくい、弱火にして野菜が柔らかくなるまでしばらくコトコト煮込みます。





豆腐を投入。
214  味付け(1)
味噌で味付けします。





なめこと下茹でして刻み、水気をギュッと絞った小松菜を投入し、一煮立ちしたら出来上がり。
215  豚汁完成(1)
やっぱりまぐろの山かけには熱い味噌系の汁物が合います。


今日もおいしくいただきました。


今日買ってきた食材はこちら。
281  今日の食材(1)
今日の支払金額は、税込1,438円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)


ウォーキングも趣味のみやけんがこの3連休(金、土、日)で歩いた歩数は、
291  歩数計(1)
97,524歩でした。


「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.