No.0149
2009/05/09(土)の料理
今日のさいたまは晴れ。昨日までのぐずついた天気とはうって変わって、すっきりとした青空が広がります。気温も高く、休日の日課の朝のウォーキングもかなり汗ばむ感じになりました。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが買いたいと思ったものは、牛もも切り落とし100グラム85円です。この店ではゴールデンウィーク中から、牛肉が安い日が続いているようですね。もっともこの店では過去にも鶏肉が安い時期や豚肉が安い時期があったのですが、いずれも1か月くらいでまた元に戻ってしまいましたので、今回も多分一過性のものなのでしょう。なので牛肉が安い間は徹底的に牛肉でいこうかなぁ、と例によってウォーキング中にいろいろとメニューを考えてあります。
店に着いてから一応売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、特にこれといったものはなしということで、今日は予定どおりウォーキング中に考えた牛肉と野菜のトマト煮、かぶと厚揚げの煮物、焼き厚揚げのしょうが醤油、かぶのみぞれ和えでいくことにしましょうか。というわけで、今夜はこれ。
まずは今日買ってきた食材から。

今日の支払いは、778円でした。
つづいて今日のメインディッシュ
牛肉と野菜のトマト煮
トマト味のスープで牛肉とピーマン、おくらを煮込んだものです。スープにはチーズも溶かしてあります。
トマト味のスープを煮込んでいるところ。

牛肉投入後がこちら。

うん、これは結構いけますね。チーズの溶けたトマトスープに牛肉って、合いますよ。
ゴールデンウィーク中は炒め系2回(オイスターソース炒め、ねぎ塩焼き)と煮込み系1回(牛とじ煮)だったので、今回は炒め系を避けて煮込み系の新メニューを試してみたのですが、こういう食べ方もあっさりしていいですね。
副菜その1
かぶと厚揚げとえのきの煮物
かつおと昆布の出汁でかぶ、厚揚げ、えのきを煮込んだ和風のお惣菜です。

かぶがとろとろに煮えてやわらかく、味もしみていていけますね。ほっとする味と言ったらいいのでしょうか。かぶは大根を柔らかくした感じなのですが、大根より火が通り易いので短時間で仕上げたい煮物に向いているようですね。
副菜その2
焼き厚揚げのしょうが醤油
買ってきた厚揚げが巨大だったので、余った厚揚げでもう一品作ってみました。焼いた厚揚げにしょうが醤油をかけてねぎと削り節を散らしてみました。

これもシンプルながら飽きのこない(我が家では)定番のお惣菜です。しょうがとねぎの風味が厚揚げとよく合っておいしいですね。みやけんは冷奴のときはポン酢派なのですが、トッピングが全く同一にもかかわらずこの料理ではなぜか醤油派です。(笑)
副菜その3
かぶ葉のみぞれ和え
塩もみしたかぶの葉をかぶの白い部分をすりおろしたものと和えて、ポン酢で味付けしてみました。

みぞれ和えのつもりだったのですが、かぶ5個のうち4個は煮物にして1個だけすりおろしました。結果葉の部分5に対し白い部分1では葉の部分の割合大き過ぎ。ほとんどかぶの葉の漬物ですね。でも味は現時点としては悪くありません。かぶの葉って、漬けてから数日たたないと本当のおいしさは出ないんですよね。来週が楽しみって、おっとみやけんは来週12日~14日は出張でだったのでした。出張に持っていきたいなぁ。(笑)
全体ではこんな感じです。

今日もおいしくいただきました。
ところで、今日は5月9日ということで、「ゴクゴクの日」です。
※ゴクゴクの日とは...
「初夏の日差しが気持ちよくなる5月9日に、家や屋外でビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わう」
「水資源に恵まれない地域の人々が水をゴクゴク飲めるよう、水環境を考える」
ことを目的に、2005年に日本記念日協会に申請、受理された記念日
とのことです。(以上、みやけんがよく見る「きき酒師ちえ」さんのブログより勝手に引用させていただきました。)

まあ、みやけんとしては「ゴクゴクの日」であろうとなかろうと休日は絶対ビールを「ゴクゴク」と飲んでしまうのでありました。もちろん、今日も飲んでいますよ。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、29,174歩でした。
今日は昼前にカット1,000円の店に散髪に行き、そのまま家とは反対方向の王将まで徒歩(過去利用時は車使用のみ)で昼食にしたのが効いていますね。
(目標は土日合わせて40,000歩です。)
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
2009/05/09(土)の料理
今日のさいたまは晴れ。昨日までのぐずついた天気とはうって変わって、すっきりとした青空が広がります。気温も高く、休日の日課の朝のウォーキングもかなり汗ばむ感じになりました。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが買いたいと思ったものは、牛もも切り落とし100グラム85円です。この店ではゴールデンウィーク中から、牛肉が安い日が続いているようですね。もっともこの店では過去にも鶏肉が安い時期や豚肉が安い時期があったのですが、いずれも1か月くらいでまた元に戻ってしまいましたので、今回も多分一過性のものなのでしょう。なので牛肉が安い間は徹底的に牛肉でいこうかなぁ、と例によってウォーキング中にいろいろとメニューを考えてあります。
店に着いてから一応売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、特にこれといったものはなしということで、今日は予定どおりウォーキング中に考えた牛肉と野菜のトマト煮、かぶと厚揚げの煮物、焼き厚揚げのしょうが醤油、かぶのみぞれ和えでいくことにしましょうか。というわけで、今夜はこれ。
まずは今日買ってきた食材から。

今日の支払いは、778円でした。
つづいて今日のメインディッシュ
牛肉と野菜のトマト煮
トマト味のスープで牛肉とピーマン、おくらを煮込んだものです。スープにはチーズも溶かしてあります。
トマト味のスープを煮込んでいるところ。

牛肉投入後がこちら。

うん、これは結構いけますね。チーズの溶けたトマトスープに牛肉って、合いますよ。
ゴールデンウィーク中は炒め系2回(オイスターソース炒め、ねぎ塩焼き)と煮込み系1回(牛とじ煮)だったので、今回は炒め系を避けて煮込み系の新メニューを試してみたのですが、こういう食べ方もあっさりしていいですね。
副菜その1
かぶと厚揚げとえのきの煮物
かつおと昆布の出汁でかぶ、厚揚げ、えのきを煮込んだ和風のお惣菜です。

かぶがとろとろに煮えてやわらかく、味もしみていていけますね。ほっとする味と言ったらいいのでしょうか。かぶは大根を柔らかくした感じなのですが、大根より火が通り易いので短時間で仕上げたい煮物に向いているようですね。
副菜その2
焼き厚揚げのしょうが醤油
買ってきた厚揚げが巨大だったので、余った厚揚げでもう一品作ってみました。焼いた厚揚げにしょうが醤油をかけてねぎと削り節を散らしてみました。

これもシンプルながら飽きのこない(我が家では)定番のお惣菜です。しょうがとねぎの風味が厚揚げとよく合っておいしいですね。みやけんは冷奴のときはポン酢派なのですが、トッピングが全く同一にもかかわらずこの料理ではなぜか醤油派です。(笑)
副菜その3
かぶ葉のみぞれ和え
塩もみしたかぶの葉をかぶの白い部分をすりおろしたものと和えて、ポン酢で味付けしてみました。

みぞれ和えのつもりだったのですが、かぶ5個のうち4個は煮物にして1個だけすりおろしました。結果葉の部分5に対し白い部分1では葉の部分の割合大き過ぎ。ほとんどかぶの葉の漬物ですね。でも味は現時点としては悪くありません。かぶの葉って、漬けてから数日たたないと本当のおいしさは出ないんですよね。来週が楽しみって、おっとみやけんは来週12日~14日は出張でだったのでした。出張に持っていきたいなぁ。(笑)
全体ではこんな感じです。

今日もおいしくいただきました。
ところで、今日は5月9日ということで、「ゴクゴクの日」です。
※ゴクゴクの日とは...
「初夏の日差しが気持ちよくなる5月9日に、家や屋外でビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わう」
「水資源に恵まれない地域の人々が水をゴクゴク飲めるよう、水環境を考える」
ことを目的に、2005年に日本記念日協会に申請、受理された記念日
とのことです。(以上、みやけんがよく見る「きき酒師ちえ」さんのブログより勝手に引用させていただきました。)

まあ、みやけんとしては「ゴクゴクの日」であろうとなかろうと休日は絶対ビールを「ゴクゴク」と飲んでしまうのでありました。もちろん、今日も飲んでいますよ。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、29,174歩でした。
今日は昼前にカット1,000円の店に散髪に行き、そのまま家とは反対方向の王将まで徒歩(過去利用時は車使用のみ)で昼食にしたのが効いていますね。
(目標は土日合わせて40,000歩です。)
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
だいさん、おっしゃるとおり、相性のいい組み合わせでした。今回初めて作ってみたのですが、牛肉料理のレパートリーが広がりました。
2009/05/13(水) 07:19:56 | URL | みやけん #-[ 編集]
このスープはとてもおいしそうですね。僕もスープが好きでよく思いつきでいろいろ入れます。牛肉+トマト+ピーマンはすごく相性がいいと思います。僕も2008年7月6日の記事でまったく同じ組み合わせのバゲットサンドを作っていますよ。みやけんさんのスープを見てとても刺激を受けました。僕もスープを作って載せますね!
ちえさん、コメントありがとうございます。
来年も絶対参加しますね。
来年も絶対参加しますね。
2009/05/11(月) 20:49:27 | URL | みやけん #-[ 編集]
みやけん様、ゴクゴクの日主宰者の
池田千恵です。
このたびはブログイベント参加いただき、誠にありがとうございます!
私も実は、365日ゴクゴクしているの
ですが、昨日は特別な日で堂々と
ゴクゴクできました。
また来年の参加もお待ちしております!
池田千恵です。
このたびはブログイベント参加いただき、誠にありがとうございます!
私も実は、365日ゴクゴクしているの
ですが、昨日は特別な日で堂々と
ゴクゴクできました。
また来年の参加もお待ちしております!
| ホーム |