No.0161
2009/06/20(土)の料理
今日のさいたまは曇りのち晴れ。朝方は気温こそ低いのですが湿度が高く、午後になって日が照りだすと結構蒸し暑くなってきました。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが欲しいと思った物は、鶏の手羽元100グラム55円です。
豚ももスライス100グラム95円というのもあったので、ウォーキング中は豚と鶏の両方のメニューを考えていたのですが、今日は暑くなりそうだったのでメインが冷たい料理となる鶏の方が良いだろうということで鶏にしました。
店に着いて売り場を一周し、掘り出し物がないかチェックしましたが他にこれというものはなく、ウォーキング中に考えたメニューに決定です。
というわけで、今夜はこれ。
まずは今日買ってきた食材から。

今日の支払金額は、税込783円でした。
つづいて今日のメインディッシュ
鶏手羽元のネギソース
鶏の手羽元を1時間ほど茹でて冷まし、ネギソースをかけたものです。ねぎソースはみじん切りにしたねぎ、すりおろしたしょうが、にんにくのみじん切りをオリーブオイルで煮たもの、ポン酢、醤油を適当に混ぜ合わせ冷蔵庫で4~5時間寝かせました。

このねぎソース、絶品です。ねぎ、しょうが、にんにくの風味と酸味で手羽元がさっぱりとおいしく食べられました。豚や牛にも合いそうなので、応用範囲は広そうです。
副菜その1
キャベツとじゃがいものスープ煮
鶏手羽元を茹でるときに出来たスープでキャベツとじゃがいもをコトコト煮た単純明快なスープです。鶏の出汁を生かすため味付けは塩胡椒のみにしました。

鶏手羽元の出汁が良く出ていておいしいスープで煮込んだキャベツがうまいです。じゃがいももホクホクしていいですね。
副菜その2
変わり冷奴
豆腐の上に乗っているのはきゅうりのみじん切りとめかぶ、ねぎのみじん切り、すりおろしたしょうがを混ぜ合わせ、塩で味付けしたものです。豆腐は今日はちょっと奮発して男前豆腐にしました。

塩味にして正解でした。豆腐の甘さが引き立ちますね。
もともとの豆腐はこんな感じです。

この豆腐、値段はちょっと高いのですが、味はとても良いので豆腐の味をそのまま味わうタイプの料理には非常におすすめです。
全体ではこんな感じです。

今日もおいしくいただきました。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、

26,426歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です。)
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
2009/06/20(土)の料理
今日のさいたまは曇りのち晴れ。朝方は気温こそ低いのですが湿度が高く、午後になって日が照りだすと結構蒸し暑くなってきました。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、○○ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日の「広告の品」でみやけんが欲しいと思った物は、鶏の手羽元100グラム55円です。
豚ももスライス100グラム95円というのもあったので、ウォーキング中は豚と鶏の両方のメニューを考えていたのですが、今日は暑くなりそうだったのでメインが冷たい料理となる鶏の方が良いだろうということで鶏にしました。
店に着いて売り場を一周し、掘り出し物がないかチェックしましたが他にこれというものはなく、ウォーキング中に考えたメニューに決定です。
というわけで、今夜はこれ。
まずは今日買ってきた食材から。

今日の支払金額は、税込783円でした。
つづいて今日のメインディッシュ
鶏手羽元のネギソース
鶏の手羽元を1時間ほど茹でて冷まし、ネギソースをかけたものです。ねぎソースはみじん切りにしたねぎ、すりおろしたしょうが、にんにくのみじん切りをオリーブオイルで煮たもの、ポン酢、醤油を適当に混ぜ合わせ冷蔵庫で4~5時間寝かせました。

このねぎソース、絶品です。ねぎ、しょうが、にんにくの風味と酸味で手羽元がさっぱりとおいしく食べられました。豚や牛にも合いそうなので、応用範囲は広そうです。
副菜その1
キャベツとじゃがいものスープ煮
鶏手羽元を茹でるときに出来たスープでキャベツとじゃがいもをコトコト煮た単純明快なスープです。鶏の出汁を生かすため味付けは塩胡椒のみにしました。

鶏手羽元の出汁が良く出ていておいしいスープで煮込んだキャベツがうまいです。じゃがいももホクホクしていいですね。
副菜その2
変わり冷奴
豆腐の上に乗っているのはきゅうりのみじん切りとめかぶ、ねぎのみじん切り、すりおろしたしょうがを混ぜ合わせ、塩で味付けしたものです。豆腐は今日はちょっと奮発して男前豆腐にしました。

塩味にして正解でした。豆腐の甘さが引き立ちますね。
もともとの豆腐はこんな感じです。

この豆腐、値段はちょっと高いのですが、味はとても良いので豆腐の味をそのまま味わうタイプの料理には非常におすすめです。
全体ではこんな感じです。

今日もおいしくいただきました。
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、

26,426歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です。)
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
だいさん、コメントありがとうございます。
副菜の充実はみやけんがいま取り組んでいる課題でもあり、今後も力を入れようと思っています。変わり冷奴は、実は「山形のだし」をヒントにみやけん流にアレンジしたものなのですが、豆腐と一緒に食べてちょうど良い塩梅にしたら、豆腐が足りなくなって最後の方は具だけで食べるハメに...ちょっとしょっぱかったです。(苦笑)
副菜の充実はみやけんがいま取り組んでいる課題でもあり、今後も力を入れようと思っています。変わり冷奴は、実は「山形のだし」をヒントにみやけん流にアレンジしたものなのですが、豆腐と一緒に食べてちょうど良い塩梅にしたら、豆腐が足りなくなって最後の方は具だけで食べるハメに...ちょっとしょっぱかったです。(苦笑)
すべておいしそうですが、みやけんさんはいつも副菜が素晴らしいですね。
変わり冷奴にとても興味があります。
うちにきゅうり、(めかぶの代わりの)もずくがあるので
すぐに似たものができそうです。
変わり冷奴にとても興味があります。
うちにきゅうり、(めかぶの代わりの)もずくがあるので
すぐに似たものができそうです。
| ホーム |