fc2ブログ
みやけんの「今日、こんなの作って食べたよ。」
料理好き中年サラリーマンオヤヂが休日に作る家庭料理です。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
叩いて叩いてハンバーグ
No.0162
2009/06/21(日)の料理
今日のさいたまは雨。朝から結構激しく降っていて、休日の日課の朝のウォーキングも今日は自宅マンションの2階の廊下を行ったり来たりでしたが、湿度が高く結構汗をかきました。
さて、今日は第三日曜で○○ャース名物「朝市」の日なので、ウォーキング終了後9時のオープンと同時に朝市に突撃です。
今日の「広告の品」でみやけんが欲しいと思ったものは、豚挽肉100グラム68円と、牛切り落とし100グラム88円です。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えていたのですが、今日はなんとなくハンバーグ気分。ハンバーグの場合、豚のみよりは牛豚合挽きの方が好みなので両方ゲットして、牛の方は自分で叩いて挽肉にしてしまおうという作戦。
店について一応売り場を一周して掘り出し物をチェックしますが、メインの食材では他にこれといったものはないので予定通りハンバーグで行きましょうかねぇ。
というわけで、今夜はこれ。


まずは今日買ってきた食材から。
090621-000今日の食材(縮小)
今日の支払金額は、妻に頼まれたしょうがと納豆(今日の料理には使いません)とみやけんの昼食用のレトルトカレー88円を含め、税込840円でした。
やっぱり朝市は安いなぁ。



さて、次は夕食の前にみやけんの昼食のレトルトカレースパゲッティです。
090621-001カレースパ(縮小)
レトルトのカレーなんで味はご想像のとおりなのですが、この手のものってときどき無性に食べたくなる時があるんですよね。



つづいて今日のメインディッシュ
てりやきハンバーグ
自分で叩いて挽肉にした牛と豚をミックスしたハンバーグです。牛と豚の量はほぼ半々なので、肉の値段は100グラム78円になる計算です。つなぎには玉ねぎとにんにくを炒めたもの、パン粉、玉子が入っています。ソースはなんとなく気分でてりやきにしてみました。
フライパンで焼いて照焼きソースで煮込んでいるところ。
090621-011ハンバーグ焼いているところ(縮小)
完成品はこちら。
090621-012ハンバーグ完成(縮小)
うまいです。肉もおいしいのですが、甘辛のソースが食欲を誘います。


副菜その1
じゃがいも、トマト、いんげん、ピーマンと玉子のサラダ
一応サラダと書いていますが、野菜系のボリューム感ある副菜のイメージで作りました。
090621-020じゃがいも、いんげん、トマトのサラダ(縮小)
葉物野菜ではないものを主体に使いましたが、結構ボリュームもありおいしく食べられました。




副菜その2
きゅうりの豆板醤和え
きゅうりを叩いて塩をしてしばらく置き、余分な水分を抜いて豆板醤とごま油で和えたものです。
090621-030たたききゅうりの豆板醤和え(縮小)
豆板醤のピリカラとごま油の風味が良く最高です。




全体ではこんな感じです。
090621-040全体ではこんな感じ(縮小)
今日もおいしくいただきました。





ウォーキングも趣味のみやけんがこの週末(土日)歩いた歩数は、
46,427歩でした。
(目標は土日合わせて40,000歩です。)

「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.