No.1,008 彼岸入り 早速鍋だ キムチチゲ
2016/9/22(木)の料理
今日のメニュー:左から紅鮭のガーリックマーガリン焼、ネギメンマ、イカ下足入り豆腐キムチチゲ

今日のさいたまは雨。ウォーキングコースの大宮駅上空は、分厚い雲に覆われています。

ついこの間まで蒸し暑かったのですが、お彼岸の声を聞いた途端に急に涼しくなりましたねぇ。
大宮駅コンコースでは、五能線開業80周年イベント開催中。

五能線って、まだ乗ったことがないんですよね。日本海の夕日の眺めが素晴らしいらしいけど、一度のんびりとローカル線の旅もしてみたいもんです。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日は木曜なので広告はなし。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、今日は長男が家で夕食を食べないので基本魚系。鮭か鰤と、あとすっかり涼しくなったので早速鍋ということで豆腐キムチチゲ、それにネギメンマでいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、今日は特にこれといったものはなし。魚売り場で鮭を物色すると、3切れ入りパックは紅鮭と銀鮭の2種類があります。値段は銀399円に対し紅380円。脂の乗りは銀鮭の方が良さそうなのですが、切り身の厚みが薄く貧弱なのです。どちらにしようか迷いましたが、結局紅鮭の方を買うことに。あと、イカの下足だけを1パック150円で売っていたのでチゲに加えることにしました。というわけで、今夜はこれ。
「紅鮭のガーリックマーガリン焼」

まず紅鮭は両面に胡椒を振ります。甘口と書いてあったので塩は控えました。
市販のガーリックマーガリンで焼きます。

途中酒を振って蒸し焼きにして、仕上げに醤油をちょろり。
フライパンに残った汁毎器に盛って出来上がり。

やはり脂の乗りは銀鮭の方が一枚上のようですが、ガーリックマーガリンが補ってくれるのでこれはこれで十分美味しかったです。
「イカ下足入り豆腐キムチチゲ」

まずは出汁が良く出るよう細切りにした昆布とほんだし、とりがらスープの素で適当に作った出汁でキャベツともやしを煮ます。
豆腐を加えて更に煮ます。

後でキムチの塩気が加わることを考えて薄めに味付け。
ニラ、なめこ、イカ下足、キムチを加えて、イカ下足に火が通ったら出来上がり。

このまま鍋毎食卓に運ぶのがみやけん流。
「ネギメンマ」

メンマをめんつゆを薄めた出汁で煮て、桃ラーとネギで和えたものです。ビールのアテにぴったりですよ。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込1,211円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、

35,284歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
2016/9/22(木)の料理
今日のメニュー:左から紅鮭のガーリックマーガリン焼、ネギメンマ、イカ下足入り豆腐キムチチゲ

今日のさいたまは雨。ウォーキングコースの大宮駅上空は、分厚い雲に覆われています。

ついこの間まで蒸し暑かったのですが、お彼岸の声を聞いた途端に急に涼しくなりましたねぇ。
大宮駅コンコースでは、五能線開業80周年イベント開催中。

五能線って、まだ乗ったことがないんですよね。日本海の夕日の眺めが素晴らしいらしいけど、一度のんびりとローカル線の旅もしてみたいもんです。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日は木曜なので広告はなし。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、今日は長男が家で夕食を食べないので基本魚系。鮭か鰤と、あとすっかり涼しくなったので早速鍋ということで豆腐キムチチゲ、それにネギメンマでいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周して掘り出し物がないかチェックしますが、今日は特にこれといったものはなし。魚売り場で鮭を物色すると、3切れ入りパックは紅鮭と銀鮭の2種類があります。値段は銀399円に対し紅380円。脂の乗りは銀鮭の方が良さそうなのですが、切り身の厚みが薄く貧弱なのです。どちらにしようか迷いましたが、結局紅鮭の方を買うことに。あと、イカの下足だけを1パック150円で売っていたのでチゲに加えることにしました。というわけで、今夜はこれ。
「紅鮭のガーリックマーガリン焼」

まず紅鮭は両面に胡椒を振ります。甘口と書いてあったので塩は控えました。
市販のガーリックマーガリンで焼きます。

途中酒を振って蒸し焼きにして、仕上げに醤油をちょろり。
フライパンに残った汁毎器に盛って出来上がり。

やはり脂の乗りは銀鮭の方が一枚上のようですが、ガーリックマーガリンが補ってくれるのでこれはこれで十分美味しかったです。
「イカ下足入り豆腐キムチチゲ」

まずは出汁が良く出るよう細切りにした昆布とほんだし、とりがらスープの素で適当に作った出汁でキャベツともやしを煮ます。
豆腐を加えて更に煮ます。

後でキムチの塩気が加わることを考えて薄めに味付け。
ニラ、なめこ、イカ下足、キムチを加えて、イカ下足に火が通ったら出来上がり。

このまま鍋毎食卓に運ぶのがみやけん流。
「ネギメンマ」

メンマをめんつゆを薄めた出汁で煮て、桃ラーとネギで和えたものです。ビールのアテにぴったりですよ。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込1,211円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、

35,284歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
| ホーム |