No.1,037 三が日 値段高いが 仕方ない
2017/1/3(水)の料理
今日のメニュー:鶏手羽元と帆立の塩スープ鍋

今日のさいたまは晴れ。ウォーキングコースの氷川神社の上空は、雲一つない晴天です。

今年の正月は、ホント天気に恵まれましたね。
氷川神社の参道は両側に露店がズラリ。

まだ8時前なので店は閉まっているし参拝客もそれほど多くありませんでしたが、きっと賑わったに違いありません。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日は広告を見ても正月用品オンリーなのは判っているので、広告はノーチェック。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、鶏手羽元と帆立の干し貝柱の塩スープ鍋がいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周しますが予想通り正月用の高級品中心の品揃えです。それでも肉類は高級品でないものは通常価格なのですが、野菜は全般的に高い! まあ、まだ三が日なので仕方ないですね。それでは作戦通りで行きましょうか。というわけで、今夜はこれ。
「鶏手羽元と帆立の塩スープ鍋」

まず鍋に水と鶏手羽元、昆布、砕いた帆立の干し貝柱を入れて火にかけます。
沸騰したら、アクを救います。

蓋をして、弱火でコトコト煮込みます。
一時間後。

いつもは白濁するのですが、今日はイマイチ。蒸気の逃げ道にと蓋を若干ずらしていたのがいけなかったようです。
白菜の白い部分と大根と豆腐を加えて、塩胡椒で味付け。

健康を考えてなるべく薄味に。
白菜の葉の部分と水菜、椎茸、ぶなしめじを加え、少し煮込んで完成。

鶏手羽元と昆布と帆立の干し貝柱だけの出汁で、化学調味料等は一切使っていませんが、実にいい味が出ています。
〆はもちろん雑炊風に。

これをやりたいから鍋をやるようなものです。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込962円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんが12月30日からの5日で歩いた歩数は、

101,677歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
2017/1/3(水)の料理
今日のメニュー:鶏手羽元と帆立の塩スープ鍋

今日のさいたまは晴れ。ウォーキングコースの氷川神社の上空は、雲一つない晴天です。

今年の正月は、ホント天気に恵まれましたね。
氷川神社の参道は両側に露店がズラリ。

まだ8時前なので店は閉まっているし参拝客もそれほど多くありませんでしたが、きっと賑わったに違いありません。
さて、今日も夕食の買い物にいつものスーパー、〇〇ャース 大成店にやって来ましたみやけんです。
今日は広告を見ても正月用品オンリーなのは判っているので、広告はノーチェック。
例によってウォーキング中にいろいろメニューを考えますが、鶏手羽元と帆立の干し貝柱の塩スープ鍋がいいかと作戦を立てました。
店に着くと、まずは売り場を一周しますが予想通り正月用の高級品中心の品揃えです。それでも肉類は高級品でないものは通常価格なのですが、野菜は全般的に高い! まあ、まだ三が日なので仕方ないですね。それでは作戦通りで行きましょうか。というわけで、今夜はこれ。
「鶏手羽元と帆立の塩スープ鍋」

まず鍋に水と鶏手羽元、昆布、砕いた帆立の干し貝柱を入れて火にかけます。
沸騰したら、アクを救います。

蓋をして、弱火でコトコト煮込みます。
一時間後。

いつもは白濁するのですが、今日はイマイチ。蒸気の逃げ道にと蓋を若干ずらしていたのがいけなかったようです。
白菜の白い部分と大根と豆腐を加えて、塩胡椒で味付け。

健康を考えてなるべく薄味に。
白菜の葉の部分と水菜、椎茸、ぶなしめじを加え、少し煮込んで完成。

鶏手羽元と昆布と帆立の干し貝柱だけの出汁で、化学調味料等は一切使っていませんが、実にいい味が出ています。
〆はもちろん雑炊風に。

これをやりたいから鍋をやるようなものです。
今日もおいしくいただきました。
今日買ってきた食材はこちら。

今日の支払金額は、税込962円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんが12月30日からの5日で歩いた歩数は、

101,677歩でした。
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。

スポンサーサイト
| ホーム |