外呑み編-外飲みも 妻と二人で サイゼなら
12/25(金)は、久しぶりの外飲み。とは言っても大宮南銀ではなく、妻と二人で自宅近くのサイゼです。

まあ、サイゼなら基本ボックス席に加え、大声を出す酔っ払いグループもいないだろうし、感染リスクも低いということで。
注文を済ますと、早速三種の神器を確保。

今日は粉チーズの代わりにオリーブオイル。やっぱりサイゼではこれがないとね。
白ワインはもちろんデカンタで。

この量で400円とは驚き。
乾杯!

ゴクリ! プファ~ッ、旨い!
彩イタリアンサラダ。

妻と二人のときはベジファーストが鉄則。
柔らか青豆の温サラダ。

これがなかなかいいつまみになるのです。
エスカルゴのオーブン焼き。

ソースの味が堪りません。
辛味チキン。

サイゼではやっぱりこれ。
赤ワインにチェンジ。

こちらも値段の割には十分おいしいワイン。
フレッシュチーズとトマトのサラダ。

これがワインに合うのです。
若鳥のディアボラ風。

これバカ旨。
何だかんだで2時間半弱程滞在して、お会計は二人で丁度3,000円。
これだけ飲み食いしてこの値段とは、う~む、サイゼはやはりコスパ最強のワイン居酒屋!
12/25(金)は、久しぶりの外飲み。とは言っても大宮南銀ではなく、妻と二人で自宅近くのサイゼです。

まあ、サイゼなら基本ボックス席に加え、大声を出す酔っ払いグループもいないだろうし、感染リスクも低いということで。
注文を済ますと、早速三種の神器を確保。

今日は粉チーズの代わりにオリーブオイル。やっぱりサイゼではこれがないとね。
白ワインはもちろんデカンタで。

この量で400円とは驚き。
乾杯!

ゴクリ! プファ~ッ、旨い!
彩イタリアンサラダ。

妻と二人のときはベジファーストが鉄則。
柔らか青豆の温サラダ。

これがなかなかいいつまみになるのです。
エスカルゴのオーブン焼き。

ソースの味が堪りません。
辛味チキン。

サイゼではやっぱりこれ。
赤ワインにチェンジ。

こちらも値段の割には十分おいしいワイン。
フレッシュチーズとトマトのサラダ。

これがワインに合うのです。
若鳥のディアボラ風。

これバカ旨。
何だかんだで2時間半弱程滞在して、お会計は二人で丁度3,000円。
これだけ飲み食いしてこの値段とは、う~む、サイゼはやはりコスパ最強のワイン居酒屋!
サイゼリヤ イオン大宮店 (ファミレス / 鉄道博物館駅、日進駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1
スポンサーサイト
| ホーム |